Windows10のブルースクリーン(2)2021年04月16日

PCのブルースクリーンは解決したつもりでいたが話には続きがあった。
このWindowsの修復のためにUSBや外部インターフェースを全て外したのだが、その時SDカードも外した。これには大量の音楽CDを収録してあったが、又聞こうと再度セットアップしてみたら全く認識しない。どうもSDカードが破損しているようだ。そこでWindowsがブルースクリーンで立ち上がらなくなった真の原因がこのSDカードの破損ではないかと思い当たった。前回全く再起動できなくなったWindowsが立ち上がったのはUSBやこのカードなどを全て外した後だった。問題のあったアプリを削除しただけでなぜWindowsが致命エラーを起こすのか不思議だったが、直接原因は付けっ放しのSDカードが破損したことによると考えると辻褄が合う。(アプリとSDカード破損は因果関係がありそうだが)
まずSDカードの修復をしようとしたがエクスプローラ上ではSDカードを全く認識しないので打つ手がない。別のSDカードだと問題なく認識するのでこれは深刻な破損と推定された。そこでWindows上での解決を諦めMSDOSプロンプトを起動してDOSレベルでの修復を試みた。しかしDOSプロンプトでもSDカードの本来のディレクトリE: が検出できないのでDOSのchkdsk命令によるディスク修復も実行できない。 自分の認識不足だがSDカードがこんなに簡単に致命的な故障をするとは想像もしていなかった。書き込みの繰り返しで故障しやすいということは知っていたので読み出しだけの音楽ファイルなら問題は起こらないだろうと甘く考えていた。しかしこの種のフラッシュメモリは経時的にもPCの異常動作などの多種の要因でも消失や破損しやすいものと認識しておいたほうが良さそうだ。従って音楽ファイルなどを長い期間保存するには向かない。このため対策として音楽ファイルをPCのHDD内に保存することにした。HDDでも故障する可能性はあるのだが長期間の保存の信頼性という点ではSDカードよりもずっと高いだろう。苦労して蓄積した音楽ファイルをまた一からやり直すのは何だかシーシュポスのギリシャ神話を体現しているようでうんざりだが。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック