長遅延エコー現象の不思議2019年04月01日

エイプリルフールにふさわしいかどうかはわからないが、アマチュア無線でのミステリーの代表的なものがこの長遅延エコー。英語でLDE Long Delayed Echoと呼ばれる。発射された電波が長く遅れて届く現象。送信者自身が時間の経った後に自分の信号を聞くという例が多い。電磁波は真空中を光速およそ30万km/秒で伝播する。電波が地球を一周するのにかかる時間は約0.14秒程度。通常短波帯では電離層の状態が良い時には地球を一周する信号を捉えることができる。アマチュアの短波通信では相手との最短経路での電波伝播をShort path その反対の遠回りの伝播をLong pathと呼んで区別している。状態の良いときはこの両方の伝播が発生することがあり、信号はエコーを伴いながら聞こえる。このようなときに自分でモールスの短点を送信すると送信から受信に切り替わる瞬間にその信号を自分で聞ける場合もある。このような場合の信号の遅延は0.14秒以下である。しかし時としてこの時間を超える遅延がレポートされることがある。0.3秒から数秒という長い遅延も報告されている。しかし驚くべきことに、数分以上の遅延のレポートもあり、中には1時間以上の遅延まで報告されるようになった。このような現象の理由づけとしていくつかの仮説が挙げられている。例えば1.電離層での地球一回り以上の多数回の周回伝播 2.地球磁気圏が宇宙の遠方まで伸びているのに沿う伝播 3.月や他の惑星あるいは宇宙にある何らかの電離した領域での反射。4.イタズラ など。まず1.は2回くらいまでの周回伝播は十分受信できる可能性があり有力だが、それでもせいぜい0.3秒以下。それ以上は電磁波の減衰を考えると現実性がない。2.のような伝播は未確認。3.のような天体における何らかの反射はありえないことではないが、減衰が大きすぎてとてもアマチュアが普通の設備で受信できるような電界強度は考えにくいしそのような現象は未確認。等々で結局原因については謎のままである。本当にこのような長遅延エコー現象自体存在するのか?あるいは単なる第三者の録音再送信のようなイタズラによるものに過ぎないのかはまだ結論が出ていない。